お知らせ一覧

準備するスピーチ、せめてものポイント

役職が上がると、何かと改まって話す機会が増えるかと思います。しかも、現法に駐在するのと同時にいきなり日本とは桁違いの数の…

【対談】バンコクで働く現地採用20代女性のホンネ!

株式会社Donuts Bangkok Co., Ltd. で、クラウド型勤怠管理システム「ジョブカン」のセールスを担当す…

『アリとキリギリス』の結末に見る日タイの文化的相違の教訓は?

タイで暮らすようになると、お米でも二期作・三期作されていたり、道端のバナナやパパイヤも次から次へと実ったりする様子に、熱…

現地採用のタイ・バンコクでの部屋探し

現地採用で働いている日本人は、どんなところに住んでいるのか気になりますよね。また、海外で部屋を探すことについて、不安に感…

タイのキーワードで考える面接

皆さん、面接は好きですか?受ける側も緊張して大変ですが、する方も大変ですよね。対象者が少なければ少ないで気を揉み、多…

タイで働く為に必須!ビザ・ワークパーミットの基礎知識

海外で働きたい!と思ったときに、ビザ(VISA・査証)、ワークパーミット(労働許可証)といった用語をよく目にします。なん…

谷川俊太郎さんとお釈迦様に通じる基本のキ

戦後日本において国民的詩人と呼ばれた谷川俊太郎さんが2024年の立冬の候にお亡くなりになりました。仮にご本人の名前でピン…

タイでおすすめの日系美容院 5選

生活をするにあたって、美容院は必要不可欠です。しかし、タイの美容院は「細かいニュアンスは伝わるのか」「日本人好みの仕…

年賀状離れ? それでも書きたい、おくり合いたいカードとは?

近年、経費削減や業務内容見直しで企業での年賀状やグリーティングカードも減少しているように感じていましたが、日本では今年1…

【タイの水道水は飲める?】タイの飲料水・水事情

タイで生活を始める方々がまず気になるのが、飲料水についてではないでしょうか。毎日の生活に欠かせない水をどのように確保…

さらに記事を表示する
PAGE TOP