お知らせ一覧

タイ産コーヒーに魅了されて

タイ産コーヒーは、アジアのコーヒー生産国として知られる国々の中でも注目されています。タイの気候と地理条件が、独自の風味と…

事務所選定やアテンドの参考に BTS主要駅名の意味・由来(1/2)~スクンビット(東)線編

日本語であれば、音や漢字で意味が分かったり、見慣れなくても検索すれば由来が分かったりしますが、タイの地名は基本的にタイ語…

タイのコンビニで注意したいドリンク3選!

タイのセブン-イレブンの店舗数は世界1、2の日本と韓国に続く第3位の多さで、その店舗数は1万3,838店(2023年3月…

タイから見る大阪地検元トップの性的暴行事件は他人事?人事視点でのニュースの見方(3/3)

<タイから見る大阪地検元トップの性的暴行事件は他人事?人事視点でのニュースの見方(2/3)>の続きです。今回は標題に…

タイのおすすめ配車アプリ

タイでの移動手段は、タクシー、トゥクトゥク、BTS(電車)、MRT(地下鉄)、バスなどさまざまありますが、「タイ語が話せ…

タイから見る大阪地検元トップの性的暴行事件は他人事?人事視点でのニュースの見方(2/3)

<タイから見る大阪地検元トップの性的暴行事件は他人事?人事視点でのニュースの見方(1/3)>の続きです。今回は標題に…

タイの「南蛮菓子」って?

南蛮菓子と聞いてまず思い浮かぶのは、金平糖やカステラでしょうか。金平糖は、宣教師のルイス・フロイスが織田信長に献上したエ…

タイから見る大阪地検元トップの性的暴行事件は他人事?人事視点でのニュースの見方(1/3)

皆さん、タイに来てからは日本のニュースをどのようにご覧になっていますか? 今は世界のどこにいても検索サイトやSNSを開く…

インドの神様は大人気

タイのパワースポットの一つに「ピンクガネーシャ」があります。3倍のスピードで願いを叶えてくれるというこの神様はタイの人た…

準備するスピーチ、せめてものポイント

役職が上がると、何かと改まって話す機会が増えるかと思います。しかも、現法に駐在するのと同時にいきなり日本とは桁違いの数の…

さらに記事を表示する
PAGE TOP